top of page

2024年に感謝をこめて

jimukyoku07


今年も皆様に支えられ、活動を無事に続けることができましたことを、心より感謝申し上げます。

来年は戦後80年の節目を迎えます。この80年の間、多くの戦没者の皆様と、それに続く遺族の苦難を乗り越えて、私たちの社会は確かな歩みを進めて参りました。しかし、戦争の記憶とその教訓を次世代に伝える責任は、今も私たちににとって大きな課題であることを痛感しております。

私たち千葉県遺族会は、戦争の悲劇を繰り返さないために、また、英霊への敬意と感謝をこめて、引き続き活動をしてまいります。来年も、追悼と共に、平和を守るための努力を惜しまない所存です。



.


2025年は、戦後80年という重要な年を迎え、私たちにとっても特別な意味をもつ年となります。戦争の記憶を風化させず、平和の尊さを次の世代に引き継ぐために、これからも力を合わせて歩んで参りましょう。

最後に、今年一年のご支援、ご協力に深く感謝を申し上げるとともに、来る年が皆様にとって平穏で希望に満ちた一年となりますようお祈り申し上げます。


Thank you for your cooperation throughout this

year. We look forward to your continued support in the coming year.


 
 
 

最新記事

すべて表示

千葉市立幸町小学校で「平和の語り部」授業をしました 

令和7年2月25日(火)千葉市立幸町小学校(平澤典之 校長)の6年生を対象に、「平和の語り部」授業(テーマは「戦中の小学生と千葉空襲」)を実施しました。  当日は、千葉市遺族会から宍倉会長、石橋・横田副会長が語り部として訪問致しました。戦前、戦中、戦後の小学生の生活の様子や...

ความคิดเห็น


一般財団法人千葉県遺族会

〒264-0028 千葉市若葉区桜木4-1-2

TEL/ 043-488-4430

Copyright © 2023 一般社団法人千葉県遺族会, All rights reserved.

bottom of page